墓石について

墓相について

bosyo
「赤御影石を墓石に使うと色情、病気を誘う」とか、「墓所に金属を使うと体に刀が入る」とか、墓相については諸説紛々。一般には何だかよくわからないというのが実感です。これらの説が正しいとすれば、関東、東北、外国の墓はすべて凶となり、家運は衰退し、災害にあうことになってしまいます。また墓相家が凶とする墓を持ちながら、家運隆盛、幸福、繁栄への道を歩んでいるご家庭が多くあります。
私たちの住まいと同じようにお墓も、いつもきれいに掃除、手入れされ、明るい雰囲気で、供養の心の感じられるものであればよいのです。
墓前にぬかずき、故人の冥福を祈る時、心から未来を明るく生きる気力が湧き、清らかな思いで気持が洗われるようなお墓、また祖先と私たちの「心の交流の場」「やすらぎの場」として心のこもった良いお墓を建立していただきたいと願ってやみません。

お墓のお手入れ

お墓の手入れは先祖への供養であり、とても大切な事です。お盆、お彼岸だけでなく、たびたびおまいりし、お墓をきれいにしておきたいものです。
  1. 草木の手入れ
    夏は草や樹木の成長が早く、知らぬうちに雑草が生え繁っていたりしますので、ひんぱんに手入れをしたいと思います。墓地に植えた植木は、あまり大きくならないように、植木屋さんに頼んで手入れをしてもらいます。
  2. 供物について
    せっかくの花や供物も鳥獣に喰いちらかされては故人の供養になりません。自分でできない場合は、墓地の管理者の方にお願いしておきましよう。
  3. 墓石の手入れ
    墓石にはよく、松ヤニや、鳥のフン、雨や砂などが付きますが、これも早くとり除かないと石の風化を早めることになります。墓石に水をかけ、時間をおいてから、軟らかな布などでふきとります。更に定期的にワックスをかけますと、いつまでも石の表面のつやが保たれ、風化をふせぐことができます。

墓碑名について

○○家代々の墓、○○家之墓、○○家などが代表的な墓碑名ですが、個人名や夫婦名だけのものもあります。又、自作の詩歌や座右の銘を刻む方もいらっしゃいます。
裏側には建碑の年月、建碑された方の名前を刻まれます。
墓誌には、代々埋葬された方々の名や歿年月日、歿年齢を刻み、又、功績のあった方の実績を刻まれたりもします。

墓石の寸法

sunpo
一般的に関東寸法と東京寸法に分けられ、東京および東京近郊を除いては、関東寸法が標準になっております。
東京寸法は、関東寸法に比べて上台、中台、芝台が一サイズ大きくなります。又、スリンや蓮花台をつける時等は、東京寸法を使うことにより、一層の重層感をもつことができます。

お墓のできるまで

dekiru1 1)打合せ
現地の状況をよく把握し、お客様の立場に立って打ち合わせいたします。
dekiru2 2)設計
専門スタッフが洗練されたデザイン・設計でご要望にお応えしております。
dekiru3 3)大口径切削機
最新鋭のコンピューター付大型切削機で石の切削を行ないます。
dekiru4 4)手動研磨
熟練された技術によって、ていねいに手動研磨されます。
dekiru5 5)大型自動研磨機
コンピューター付自動研磨機で仕上げます。
dekiru6 6)刻字
刻字機によって入念な刻字作業が行なわれます。
dekiru7 7)取付け
経験豊かな専門スタッフによる取付け作業は定評をいただいております。
dekiru8 8)完成墓地
格調高い墓地の完成です。